Studio Verde
STUDIO-VERDE(スタジオヴェルデ)は、靭公園の前にある撮影スタジオです。撮影会、個人撮影、ECショップ向けの撮影など様々な方にご利用頂けます。
写真の関連情報
写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、
狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。
広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。
日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。
大阪市西区にあるスタジオヴェルデは、レンタル撮影スタジオです。靭公園の前にあり、交通アクセスもよいことから、多くの撮影ニーズに応えられる撮影スタジオとなっています。大勢で集まっての写真撮影から、個人の撮影、さらにはインターネットショップの経営のために、商品を雰囲気のよい環境で撮影し、見る人に好感を持ってもらえる写真を撮りたいといった要望を叶えるのに最適です。撮影スタジオは二か所あり、アパレル関連の商品の撮影には不可欠な、モデルが着用して商品を撮影するためのフィッティングルームやメイクルームも完備しています。二つあるスタジオのそれぞれにフィッティングルームとメイクルームがありますので、同時に二組の撮影が入ったとしても、着替えやメイクを待たずに済むので、撮影がスムーズに進むこと間違いなしです。スタジオの雰囲気もそれぞれで異なりますので、予約申し込みの時点でどちらを使いたいかを申し出ておくと、予定していたシチュエーションとは違うスタジオで撮影になってしまったということもなく、安心です。気になる料金は、平日は2時間以上、土日祝日は3時間以上利用することを基本として料金システムを設定しています。この基本プランに追加で1時間ずつ利用することもできますし、4時間から2時間ごとに時間を増やして利用できるパックもあります。基本2時間に1時間ずつ追加して2時間足したときと、最初から4時間パック利用とでは4時間パックの方が安くなっていますので、どのくらいの時間がかかるかを考えて申し込むかが経費を抑えるのに役立ちます。平日は最長10時間利用できますので、一気にまとめて撮影してしまうのもいいかもしれません。土日祝日は利用申し込みが多くなることから、利用料金は平日よりも高めになっています。また、料金システムの設定そのものも平日とはまったく異なりますので、事前によく確認することが大事です。支払いは当日、利用前の先払いとなっており、身分証明書の提示も必要です。